僕の曲の覚え方のコツ♪

こんばんは♪

現在夜中の0時25分です!なんでこんな時間にブログ書いてるの?(笑)

ちょっと面白いテレビ番組を見てたら、寝れなくなってしまいました(笑)!!

 

せっかくだからブログを書こう!と思い、今パソコンの前に居ます♪

何書こうかな?っ思い、思いついたのが、曲を覚える時のコツについて書こう!と思いました^^

先日ある方々がこんな事をライブの打ち上げで言ってました!

 

「ライブの準備で大変なのが、たくさんの曲を覚える事。こっちの曲、あっちの曲といろいろ手を出して、結果どれも満足行く完成度にならない…。」と!

もちろん、いろいろな方法や作戦はあるけど、僕がやってる方法の一つを今日のブログでご紹介します♪

読んで下さってる方の中で一人でも多くの方の参考になれば良いな^^って思います!

 

そのコツとは!!

 

””コード(和音)の進行を覚える事!””

 

もしくは、

 

””完全に覚えなくても流れの雰囲気を把握しておく事!””

 

です!

 

コードとは、すなわち和音!という事になりますが、現在の譜面にはほぼ100パーセント五線譜の上にアルファベットでコード名が記載されていると思います!

そのアルファベットで五線譜の上に記載されているコード名は、その小節が何のコードを土台としてなりたっているかという事を演奏者に教えてくれるコード(暗号)なんです!

なので、だからコードをかき鳴らすとメロディーの伴奏が鳴ります♪

 

なので僕は、例えばウクレレソロの曲を10曲覚えなさい!という宿題が出た場合まずはいきなりソロの練習をしないで、コードをかき鳴らしてその曲の伴奏を弾いて曲のコード進行やその曲の流れを覚える作業から入ります!

そして、コード進行がある程度身体に入ったら、さあメロディーを弾こう!という流れでさらなる練習に進んで行きます^^

 

何故この練習方法をするかというと、この方法でしっかりとコード進行や曲の流れを理解していると、もし本番の時にメロディーを大幅に間違ってしまっても、緊張のあまりメロディーが飛んでしまっても、コードの流れを理解していると、ほぼ高い確率でしっかりと立て直せます♪

 

「あ!次はFコードだったはずだから…、そっか!あのメロディーだ!」

 

という感じです♪

 

じゃあ、コード覚え方のコツは?

それもちょっとご紹介♪大きくわけて2種類あります^^

 

一つは、コードを何回も弾いて響きの変化で記憶する!

もともと僕は記憶力が最高に悪い人間なので(汗)、次はあのコード次はあのコードという感じでコード名で曲の進行を覚える事は正直苦手です(笑)

じゃあどうやってるかと言うと、是非コードを弾きながらそのコードの響きにじっくりと耳を傾けてみて下さい♪

コードの響きが次のコードへ移動する瞬間、そしてメロディーと絡む瞬間、今鳴っているコードが次のコードを呼び込む瞬間、そういったコードとコードの繋がりが感覚で見えてくると思います!

そうすると、伴奏を弾いてても「あ!ここで次のコードだ!」なんて響きの変化でコード進行がわかってくるし、ソロを弾いてても曲の流れを把握してる事で(コードの響きの流れ)ソロの中で出てくるメロディーのフレーズが次はこのフレーズ、次はこのフレーズとどんどんその曲の流れを左手の指が誘導してくれるようになるかも♪

 

そしてもう一つは、

 

””ダイアトニック・コード””と呼ばれるものでコードの流れを記憶しておく方法!

 

まず、ダイアトニック・コードってなんだ!?!?って思ってる人もいるかもしれないので簡単にご紹介!

 

ダイアトニック・コードとは、例えばCメジャー・スケール(ハ長調)の場合、ドレミファソラシドの並びになります!

それらをある方法で和音にした時に、ドを1番と数えて、ドを土台として作った和音を1番、レを土台として作った和音を2番と、そういう順番でドからシまで一つ一つを土台にして和音を作ったものを、ローマ数字で表します!

例えば、Key=Cの一番は、Cコードです!これをローマ数字で表して”Ⅰ”と呼びます!

 

なので、このローマ数字を「Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅳ Ⅳ~・・・」と記憶しておくと、「Ⅰの次はⅣ」という感じでコード進行を覚えやすくなります♪

ただこのダイアトニック・コードを利用した練習は、コード理論を覚える必要があるのでちょっと難しいです(汗)

何が難しいかっていうと、Cコード名をすぐ名前など名前を使わずに、CがⅠ(Key=Cの場合)という感じでローマ数字で判断できるようになる事です(汗)!!

 

でも、、実際どっちでも自分がやりやすい方で良いと思います^^

 

でも、アドリブとかをこれから勉強したいと思ってる方は、このローマ数字は知識として外せないので、是非一つ一つダイアトニック・コードを覚えてみて下さい♪

 

この2種類の方法は、やり方が異なるだけでやる事は一緒なので、実際どちらでもいいと思います^^

 

雰囲気を身体に覚えさせたり、ダイアトニック・コードのローマ数字を覚えたり、是非自分のやりやすい方を見つけて、曲の練習に役立ててもらえたらと思います!

 

これが僕の曲を記憶しておく為の方法でした♪

でも、今日のネタは、かなりマニアックな話だったかもしれません(汗)すいません!!

 

でも、曲を覚えるの苦労してらっしゃる方は、参考にして頂けたりこのやり方を自分流にアレンジしたりして、新しい曲の練習をしてみて下さい^^

 

眠くなってきた!!よし♪寝ます^^/

おやすみなさい♪